fc2ブログ

*しふぉん*の tedukuri-youbi

石けんやいろんなものを思いつくままhand-made ☆そんな私の気まぐれ日記です

ご無沙汰してしまいました。

こんなに長くご無沙汰していてごめんなさい。
フェイスブック書いたりしてるからついついこちらは放置の日々でございました。
それでもご訪問してくださった皆さま、本当にごめんなさいです。

今度こちらのblogからお引越しすることにいたしました。
気分一新!
今度はもっとまじめに更新します!
   と、自分に言い聞かせる。。。。

こちらです→新しいblog

ぜひのぞきに来てくださいね。

あ、でも慣れるまでしばらくかかりそうです(;^_^A
のんびりお付き合いくださいねー♪
スポンサーサイト



[ 2018/06/20 21:42 ] お知らせ-youbi | TB(0) | CM(0)

たおさん石けん教室のお知らせ

あれれーーーってびっくりするくらいブログ更新していませんでした(;^_^A

FBは時々アップしていますが、ついついブログは放置気味。。。。
おいおい!ですよね。
FBはやってませんっていう方もいるんですから、ちゃんとこちらも書かねばっっっ


さて、3月からスタートしていますたおさんの講座「美味しい石けんシリーズ」は福島と仙台で共同で開催しています。
3月は福島で「美味しい石けん1 りんご」
5月は仙台で「美味しい石けん2 レモン」
そして7月3日(月)の3回は福島で開催ですよ~♪

9月11日(月)には仙台で4回目を開催する予定ですのでお忘れなく!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

味見付きの美味しい石けんシリーズ 3回目のテーマ素材は卵です。

☆午前クラス☆

卵の黄身を保湿オプションに使ったエッグシャンプーバーを作ります。
黄身を上手に混ぜ込むコツや卵黄を」使ったヘアケアレシピもご紹介します。
おまけのコスメは卵白の収斂作用を楽しめるお手軽な卵パックを紹介します。

☆午後クラス☆

スウェーデン王室御用達のエッグホワイトソープをヒントに、しっとり素材のラノリンやレシチンを加えた石けんを作ります。
おまけのレシピは卵白のパウダーを使ったソープスクラブを紹介します。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・


今回も魅力たっぷりの内容でとっても楽しみですね


****募集内容****

◎ 日  時   7月3日(月) 10:00~15:30

◎ 場  所   福島カルチャーホール 
          福島市笹谷字稲場35-8

◎ 参加資格  CPソープを作ったことがある方

◎ 定   員  12名 (残席5名)

◎ 受講料    14000円 (材料費を含む)

◎ 持ち物    エプロン・ゴム手袋・目を保護するメガネなど・マスク
           持ち帰り用のバック・ハーフサイズのモールド2つ
                (モールドなどがない場合は使い捨てのモールドを販売します)

◎ 昼食を1000円くらいで準備しますので、ご予約ください。 当日集金します。


参加ご希望の方は次の内容をご記入の上、chiffon☆rb3.so-net.ne.jp(☆を@に変えて)またはメールフォームからお申込みください。

① お名前
② お電話番号
③ ご住所
④ メールアドレス
⑤ 昼食注文の有無

折り返しお振込みのご連絡をしますので、入金を確認後受付完了とさせて頂きます。
3日過ぎても返信がない場合はお手数でももう一度ご連絡をお願いします。

皆さんのお申し込みをお待ちしていまーす♪

[ 2017/06/06 21:15 ] 教室のご案内 | TB(0) | CM(0)

春一番のワークショップ

3月1日水曜日、福島市飯坂町のcafeひらながさんでワークショップをやることが決まりました。
なんとあと1週間しかありませんが
お友達の羊毛フェルトの作家さんFluffy Maryさんと一緒です
私はそんなに時間がかからないのでご予約がなくても作れますが、羊毛フェルトのワークショップはご予約をお願いいたします。
行ってから2時間後でーすってなったら大変ですもんね!
いや、それより予約でいっぱいですってなるかも
その時は私のアロマルージュで我慢してください(笑)

みなさんのお越しをお待ちしていますね。
今回だけの公開となるであろう、ひらながさんのまぼろしの部屋もお楽しみに~。

無題
[ 2017/02/22 19:50 ] お知らせ-youbi | TB(0) | CM(0)

美味しい石けんシリーズ 教室のお知らせ

2月の節分も過ぎました。
まだまだ寒いはずなのに、気分はなんとなく春に向かってません?
今日は一日強風に悩まされましたね。
一歩玄関を出ると髪はボサボさ
気温は高いのにコートの襟をぎゅって寄せてしまいました。

さて、1月から受付を開始しましたたおさんの美味しい石けんシリーズ 第一回ですが
ちょうど年度末や卒業の時期でもあり、みなさんお忙しいのかまだお席に余裕があります。
なので、午前のみ・午後のみのお申し込みもお受けすることにしました。
忙しいけど半日ならなんとか時間が作れるわっていう方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひお申し込みください!

メールフォームからのお申し込みが、スマホで見ている方はわかりずらいようです。
下記のアドレスからのお申し込みもできます。
@@@を一つにして送ってくださいね~

chiffon@@@rb3.so-net.ne.jp
[ 2017/02/06 20:40 ] お知らせ-youbi | TB(0) | CM(0)

美味しい石けんシリーズ 講座のご案内

手作り石けん大好きな皆さん、お待たせいたしました❤️

たおさんの石けん講座、新しいシリーズが始まりますよー!


~美味しい石けん~
シリーズ1 りんご

◎午前クラス
りんご酒と和三盆の石けん+りんご酒のローション

りんごの皮を漬け込んだ日本酒と和三盆を加えて、
和風な石けんを作ります。
日本酒はアルコールを飛ばさずにそのまま加える方法を紹介します。
あまったりんご酒で化粧水も作ります。

◎午後クラス
すりおろしりんごの石けんとパック
すりおろしたりんごにヨーグルトやオートミールなどを加えた石けんを作ります。同じ素材を使って肌が元気になるパックも作ります。

日時 3月13日(月)10:00〜15:00
講座料 2講座で14000円
定員 8名
場所 福島市笹谷字稲場 イオン通り ギフトプラザさんの向かい
カルチャーホール2F
準備するもの
エプロン・ゴム手袋・ハーフサイズの型・持ち帰り用の保温バック

申し込み メールフォームから下記の項目を書いてお申し込み下さい。
① お名前
② メールアドレス
③ 電話番号
④ 石けん作りの経験の有無

メールを確認したあと折り返し振込先などをおしらせします。
もし返信がないときはご連絡ください。
2講座お申し込みの方が優先となります。
お席に余裕がありましたら午前または午後のみの受付をいたします。


この美味しい石けんシリーズは、3月から2ヶ月おきに仙台のkaorieさんと交替で講座を開くことになります。
5月22日(月)は仙台で、7月3日(月)は福島で開催しますよ。
それぞれ単発で募集の講座ですが、仙台講座も福島講座も是非参加してください♫

お申し込みお待ちしていまーす❤️

[ 2017/01/07 20:31 ] お知らせ-youbi | TB(0) | CM(0)